サービス付き高齢者向け住宅とは
「サービス付き高齢者向け住宅」とは、高齢者単身・夫婦世帯が居住できる賃貸等の住まいです。
平成23年の「高齢者の居住の安定確保に関する法律(高齢者住まい法)」の改正により創設された登録制度です。
施設紹介
居室 |
Aタイプ部屋:1階 9室、2階14室 / Bタイプ部屋:1階1室、2階1室 |
各室設備 |
バリアフリー仕様/照明器具/トイレ(ウォッシュレット、手すり付き)/緊急通報装置(ナースコール)/洗面台/流し台(Bタイプ居室のみ)/電話配線(電話機:ご本人用意、工事代:通話料金他ご本人用意)/スプリンクラー/自動火災通報装置/電気暖房器/テレビ配線(テレビはご本人用意)AED |
共有設備 | 食堂/談話室/共同キッチン(1階1か所、2階2か所) /浴室(1階1か所、2階2か所)/エレベーター/洗濯機/乾燥機/両替機 |
設備等
フロントサービス・館内販売・医療
※郵便物、宅急便、クリーニングの対応
※ヤクルト販売、ベーカリー販売
※出張理美容店
【医療往診】
・訪問内科診療
・訪問歯科診療
24時間トラブル対応可能安心生活サポート
入居募集・新着案内
Bタイプ居室(18畳タイプ) 募集
Bタイプ ご夫婦部屋 2階 満室 |
お問い合わせはページ下部よりフォームにご記入の上送信して頂くか、月曜日~金曜日の8時30分~17時30分の間に下記担当宛に電話連絡頂きますようお願い申し上げます。 担当:代表 佐久間 / 佐々木 / 吾妻 電話:0154-53-3131 |
Aタイプ居室(7畳+2畳タイプ) 募集
住宅内ですべて調理提供しています。豊かな毎日が過ごせるよう、食事にも力を入れております。
住宅内でのイベント
入居に関して
ご利用いただける方
- 単身高齢者
年齢60歳以上の方。もしくは、要介護・要支援認定を受けている60歳未満の方。
- 高齢者+同居者
配偶者/60歳以上の親族/要介護・要支援認定を受けている60歳未満の親族/特別な理由により同居させる必要があると知事等の認める方。
☆入居に当たっては、連帯保証人が必要です。
☆ペットはご遠慮ください。
☆住宅内・敷地内でのタバコ・飲酒は禁止となっております。
ダウンロードについて
自社連携の福祉輸送車両(介護タクシー)がご利用できます
ハニーSAKUMAでは福祉輸送事業も行っており、
自社連携で介護保険制度に則った通院等のための乗車または降車の介助をお引き受けいたします。
もちろん車いす対応で、スロープが伸び縮みそのまま乗降できます。
わざわざ他事業所の介護タクシー配車を待つことなく、顔なじみのヘルパースタッフが皆様を目的地まで送迎いたします。
保険外のケアタクシー(病院から病院への移動、お買い物、お墓参り、家族訪問等)としてもご利用できます。